2021年09月28日

大規模修繕開始!


みなさま、こんにちはー手(パー)

昨日からいよいよ大規模修繕の為の足場組が始まりました。

IMG_0168.jpg

職人さんはやっぱりすごいなー!
圧倒的なスピード感と緻密な作業!!
そりゃそうですよね、命かかってますもんね!!!
めっちゃリスペクト!
高所恐怖症の自分には絶対無理だなと思いました。


台風避けたいからこの時期にしたのに…。
く(""0"")>なんてこった!!



それでは、また手(パー)
posted by しゃちょう at 14:23| Comment(0) | 日記

2021年09月06日

大規模修繕に先駆けて!


みなさま、こんにちはー手(パー)

そーいえば大規模修繕を行うにあたりブログを
更新していこうと思ってたらバタバタしすぎて
すっかり忘れてしまいました(・・*)ゞ ポリポリ

とういうわけで本日は大規模修繕に先駆け
インターホン交換工事について…。

大規模修繕工事は只々ご入居者様にご迷惑を
おかけするだけなのでその前に少しでも
メリットのある事をと思いモニター付きインターホンに
交換することにしました。(ちょうど交換時期だったので)

3日 共用部の工事
4日 各お部屋
5日 各お部屋

という日程で行ないました。
工事期間中は集合エントランスのインターホンが使えなくなる
ので順調に全部終わるか心配しておりました。
普通に考えれば数部屋は期間中には終わらないと思います。

作業が順調すぎるのとご入居者様が事前の日程と違うのにも
かかわらずご協力いただきなんと4日の時点で残り1部屋という
奇跡が起こりました!
残り1部屋も翌日午前中に終わりました。
(残り1部屋の方も事前の予定通り)

つくずく、私は人に恵まれているなぁと思います。
ご入居者様のご協力には大変感謝しております。

今回思ったことは…。
インターホンを変えるにあたって
実際に「モニター付きになるんですかー?」とか聞かれたり
聞かれなくてもそんな雰囲気を感じ取ったりで
今はモニター付きがスタンダードになってきてるんだと
実感いたしました。

これって恐ろしいですよね。

付加価値がスタンダードになる事。
スタンダードになってしまうと競争に勝つのが難しい!
新たな付加価値のためにお金を使う。
めっちゃ悪循環!!!

とはいえ付加価値といえば何も設備面だけではないですよね!

何事も創意工夫です。

それでは、また手(パー)

posted by しゃちょう at 15:00| Comment(0) | 日記