2021年04月09日

あぁ〜…。(。´・_・`。)


みなさまー、こんにちわ手(パー)

あぁ〜、(。´・_・`。)

退去のご連絡が…。
でも、しょうがない。このお仕事につきものです!
と自分に言い聞かせている最中でございます。

今回ご連絡のあったご入居者様はとても良い方達で
残念でなりません。
ですがステップアップのためのお引越しということで
心より応援しております。


『ありがとうございました!
 <(`・ω・´)ゝビシッ!』



とはいえ空室ができるとちょっときびしいな…
早く決まらないかな…


それでは、また手(パー)


posted by しゃちょう at 15:00| Comment(0) | 日記

2021年04月07日

防犯カメラ


みなさまー、こんにちは手(パー)

なんだか最近バタバタでしたー。

先日防犯カメラを一新致しました。
実は一部が壊れていて修理しようか
一新しようか迷っておりました。

がシステム自体古いので思い切って
やってしまいましたー(#^^#)

セキュリティー上こんな話をしていいのか
と思いましたがもう終わっているので大丈夫です。

結構色々ネットで探してたのですが今は高性能でも
安い物とか種類がいっぱいありますね。
戸建てのおうちの方でも安く簡単に設置できますね。
配線いらずのwifiとかもあるんです。

防犯カメラって記録することも重要ですが
なんといってもカメラが設置してあるという
ことが全てですよね。
なにかあったとき用に記録するというよりも
何も起こらないように『抑止』することが
目的だと思います。

まぁ、何事も起こってしまった事の対処も大切ですが
何も起こらないようリスクマネージメントがなにより
大切なのではないでしょうか。


今回の防犯カメラ、ちょっとごっつくなってしまいました。
以前のものはちょこんとあったのであまり気にならない
感じでしたが今回はちょっと存在感を出しすぎて
しまいました。なるべくご入居者様に圧迫間を
感じてほしくなっかたのですが…。
まぁ犯罪抑止的にはよかったのかなぁ…。


それでは、また手(パー)



posted by しゃちょう at 16:48| Comment(0) | 日記

2021年03月17日

過去の事例集A


みなさま、こんにちはー手(パー)

本日は過去の事例集Aです!

『エントランス改造計画』
5年前くらいのお話です。

まずは
before
IMG_1167.JPG

そして
after
IMG_0932.JPG

以前の垣根はお写真の通り垣根でしたが
これのお手入れが結構大変でいつもどこか
やられていました…。翌日は全身筋肉痛…( ;∀;)
さらに一階のベランダが土だったので雑草も伸び放題!

垣根は長年のダメージかエアコンの室外機の影響なのか
写真ではわかりずらいですがスカスカな状態です。
ご入居者様にとってはベランダはつかえないし
外からはほぼ丸見え状態…。これでは住みづらいですよね。

これはどーするのかめちゃくちゃ悩みました。
なんとその間『数年』←早く決断せぃ!>゜))彡

垣根だけ植え替えてもよかったのですが
やはり印象としては一昔前の印象は脱却できないと思い
えーい、やってしまえということで全面改修に踏切りました。

途中経過は省略しますが
お見積り→デザインと紆余曲折を経て完成いたしました。
(あーでもない、こーでもないとわがままをたくさん
いいました。業者さま、その節は申し訳ございません)

その外にもポストの交換、宅配BOX設置、エントランスの塗装
駐輪場の整備、ベランダのウッドデッキなど色々やったもので
正直とんでもない人数の諭吉様が羽ばたいていきました。
(; ・`д・´)

そしてなによりご入居者様、
お住まいのなかご協力大変感謝いたします。

--------------------------------------------------------
結果的にみますとやって正解だったのかなと思います。
以前はやはり1階部分のご入居者様の入れ替わりが
少々多いかなと思ってましたが壁がある安心感なのか
女性のかたもご入居いただいたり、マンションの顔である
エントランスがきれいになり内見時、またご入居者様の
イメージも向上したのかなと思っております。

経営的に見れば直接の収益アップにつながりませんが
これも大切な事だと思っております。

考え方としては入居率アップの為ではなく
どうしようない部分もありますが退去率を
できる限り抑えられるようご入居者様には
快適かつ利便性を提供できるよう、今後も
努力して参りたいと思っております。
--------------------------------------------------------

それでは、また手(パー)

posted by しゃちょう at 14:42| Comment(0) | 日記

2021年03月04日

過去の事例集@


みなさま、こんにちはー手(パー)

なんとなく過去に手を加えた事例をシリーズ化して
発表致します!!!

今回は『フェイクグリーン』です。
これは数年前の出来事です。

「ん〜、エントランスがなんだか殺風景だな。」
「植物でもおこうかな?」
「でも日が当たらないしな〜」

と日々思っていて色々考えていたのですが
メンテナンス等考慮するとやはり
フェイクグリーンなのかなと…。

個人的にはフェイクグリーンがあまり好きでは
なかったので躊躇しておりました。
(ひと昔前で考えるとやはり偽物感が…)

そんなこんなでごひいきにしている植木屋さんに
相談しておりました。

植「今は結構クオリティー上がってますよ」

私「それじゃー お、お見積りを…」

そんなこんななやり取りのあと色々パターンはありますが
壁面にポイントとして設置することにしました。


------------------------------------------------------------
殺風景だとなんだか冷たい印象を受けるので
少し飾ってあげるだけ温もりを演出出来ると
思います。たとえ意識しなくても微々たるもの
ですが心の癒し的な空間が出来ればと思います。
やりすぎ感は出さずにシンプルに。
------------------------------------------------------------


ちょっと殺風景なエントランス 
IMG_7411.JPG

どどーん
IMG_7419.JPG

電気がつくといい感じ!
IMG_7453.JPG

雰囲気変わりましたよね!?
植木屋さんにいちからデザインしてもらってます。
結果的に大満足でした。

今後もちょこちょこシリーズを更新していきますので
何かの参考になれば…

それでは、また手(パー)
posted by しゃちょう at 15:54| Comment(0) | 日記

2021年02月22日

ぽかぽか陽気!


みなさま、こんにちはー手(パー)

んん〜、ぽかぽか陽気ですね〜(/ω\)

そうだ!今日はエントランスをまるごと水洗いしよう!
普段取り切れない砂ぼこり達ごっそり洗い流そう。

IMG_9113.JPG

IMG_9115.JPG

でもよく考えるとまだ2月ですよね?
これからも寒暖差のある日が続くと思いますが
皆様もお体お大事になさってください(^-^)

心なしかお花さんたちも生き生きしてるように感じます。
IMG_9117.JPG

それでは、また手(パー)

posted by しゃちょう at 13:58| Comment(0) | 日記