2020年12月01日

はやっ!


みなさま、こんにちはー手(パー)

あれ!? カレンダーをぺりぺりっとめっくたら
最後の一枚になりました…。
今年は本当に早かった。記憶がない…。

12月というわけでクリスマスのお飾りを少々してみました。
IMG_8815.JPG

IMG_8817.JPG

イルミネーションは結構しんどい…。
寒いし、うまく木に巻けないし、体勢がきついし。
でもこの寒い時期に心がホッと温まればと。癒しになればと。
楽しみにしてくれているご入居者様もいるので
お声をかけていただけるとやってよかったなーと
思う次第でございます。

今年最後の一か月、ラストスパート頑張りましょー!

それでは、また手(パー)

posted by しゃちょう at 13:46| Comment(0) | 日記

2020年11月05日

退去


みなさま、こんにちはー手(パー)

ありゃ〜、恐れていた事態が…。
退去のご連絡がありました。(ノД`)・゜・。

まぁ、賃貸経営にはつきものですよね。
ご入居様がポジティブにご退去ならばこちらとしては
応援したいですよね。もしネガティブな感じならば
(何かしらの不満での退去等)
こちらとしては改善しないといけないないので
問題点を探さなければと思います。

今回はポジティブ系なのでご入居様に幸あれー。
今後ぜひ大きく飛躍して楽しく過ごして頂けることを
お祈りしております。

今回空くお部屋は数年前にフルリフォームしている
お部屋なので早く決まってほしい…。

マンションの築年数が結構経っており空室が出るたびに
トラブルが出ないように給排水管等水廻りを中心に
設備交換、ついでにとフルリフォームを行ってまいりました。
(機会があればこのお話ももう少ししたいですね。)

IMG_3203.JPG

何とか年内に…。

『いかがですか〜、皆様!』

それでは、また手(パー)
posted by しゃちょう at 14:24| Comment(0) | 日記

2020年10月14日

無法地帯化してる!


みなさま、こんにちはー手(パー)

IMG_8417.JPG

『無法地帯化してる!』
これには深ーい訳が…。
私がヘルニアにさえならなければ…。( `ー´)ノ

とはいえ年2回、春先と秋口くらいに業者さんにお手入れを
お願いしてはいるのですがその間もちょこちょこお手入れしないと
こーなるのです。反省…。
特に暑い時期はあの子たちじゃんじゃんの伸びますね。

おまけ(このあとオデコが蚊にさされてました)
IMG_8504.JPG

◎after
IMG_8553.JPG

きれいさっぱり!!!
ちょっと隙間がありますが11月にまた植えにきますっていってました。

エントランスはマンションの顔であり第一印象です。
ご入居者様はもちろん不特定多数の方も見ます。
空室があれば内見の方も気にすると思います。
『いってらっしゃい』『おかえりなさい』と
心地良く無意識にコミュニケーションできたらいいですね。

お花がおうちにあると犯罪のリスクが減るっていう
統計もあるみたいですよ。(植物の力は偉大です。)

それでは、また手(パー)
posted by しゃちょう at 14:53| Comment(0) | 日記

2020年10月12日

ハロウィン!!!


みなさま、こんにちはー手(パー)

IMG_8539.JPG

すっかり忘れて少々遅めですがハロウィンの
飾りつけをしました。
エントランスの中にちょこっと飾れるスペースがあるので
あまりやりすぎないように気を付けながら季節感?
を出すためにイベントごとに何かしら飾っております。

毎年ハロウィンの時は
『trick or treat』って感じでお菓子もご自由にどうぞって感じで
出すのですが今年は新型コロナがあるので止めておきます。

Happy Halloween!!! 手(パー)
posted by しゃちょう at 16:14| Comment(0) | 日記

2020年09月25日

水漏れ!!!


みなさま、こんにちはー手(パー)

トラブル発生!!!
大事には至りませんでしたが先日ご入居者様より
キッチンの床の所から水が漏れているというご報告が
ございました。

『ありゃ、下の階は大丈夫なのか』と
心配しておりましたが幸い影響はございませんでした。
当該のお部屋も業者様の迅速な対応で詰まりを解消できました。
水漏れのトラブルはやはり最悪を想定するとかなり大変に
なりますよね。

数年前に一度水漏れで下の階まで行ってしまったことがあり
あたふたした記憶がよみがえりました。
その時は配管の詰まりではなく配管接合部の破損が原因で
流した水がダダ漏れ状態で下の階へ行ってしまいました。
ただこちらも幸い漏れた場所がユニットバスだったので
ダメージは最小限にとどめられました。
ほかの場所だったらと思うとゾッとします。

今回は配管の詰まりが原因でしたが水廻りのトラブルは
階下のご入居者様への影響が出る場合があるので
メンテナンスはきっちり行いたいと改めて思います。
何よりご入居者様にご迷惑をおかけしましたことを
申し訳なく思います。

それでは、また手(パー)
posted by しゃちょう at 14:23| Comment(0) | 日記